

- 2025年9月17日
読書の秋におすすめ|医師が描く医療小説の魅力と名作紹介
まだ日中は暑さが残りますが、朝晩はようやく涼しくなってきましたね。 秋といえば「スポーツの秋」「食欲の秋」などいろいろありますが、私にとってはやっぱり“読書の秋…
まだ日中は暑さが残りますが、朝晩はようやく涼しくなってきましたね。 秋といえば「スポーツの秋」「食欲の秋」などいろいろありますが、私にとってはやっぱり“読書の秋…
私は内視鏡専門医として毎日胃カメラや大腸カメラを扱っていますが、実は「胃カメラは苦手だなあ…」と感じてきた一人です。最初に受けたのは研修医のとき。仲間同士で口か…
先日、大学時代の同窓会に参加してきました。 私の学年は“のんびり屋”が多く、なんとこれが初めての同窓会! 卒業から実に26年ぶりの再会です。 会場に入った瞬間、…
日差しがジリジリと強い季節が続いていますね🌞 この時期、実は“いつものお薬”の中にも注意が必要なものがあります。 それは…腰や肩、ひざの痛みによく使われる「痛み…
先日、西宮市で「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者さんが確認されました。幸い軽症で、命に別状はなかったとのことですが、油断は禁物です。 SFTSは、2…
夏の定番フレーズ「熱中症対策に塩分を!」…ほんとに必要? ――実は、ほとんどの人には追加の塩分は必要ありません! たしかに、汗をたくさんかくとナトリウム(塩分)…
暑いですね。こんな季節にはーーそう、怪談です。 今回は、私が実際に体験した“ゾッとする話”をお届けします。 あれは数年前のこと。帰省した際、母の実家の裏山に筍掘…
こんにちは。 今日は、「ピロリ菌の除菌後も、胃カメラは必要なのか?」という疑問について、宝塚市の消化器内視鏡専門クリニックとしてお答えしたいと思います。 「もう…
ときどき、患者さんからこんな質問をいただきます。 「もう歳だし、検診って意味があるんでしょうか?」 私は、年齢に関係なく、検診には大きな意味があると考えています…
日々の診療の中で、患者さんからよくこんな質問を受けます。 「先生、大腸カメラって、した方がいいんですか? するなら何歳からがいいんでしょう?」 実はこの質問に対…